\9月前半もお笑い界は大きな話題が盛りだくさん/
パンプキンポテトフライの電撃再結成や、令和ロマンによる単独ライブ「RE:IWAROMAN」の詳細発表、さらに「キングオブコント2025」ファイナリスト10組決定など、ファンの注目を集めるニュースが次々と登場した9月前半。
ライブ・賞レース・芸人たちの動向など、バラエティ豊かな出来事でにぎわいました。
この記事では、2025年9月1日〜15日に起こった主なお笑いニュースを【日付順+解説付き】でわかりやすくまとめています。
- 2025年9月前半(1日〜15日)の主なお笑いニュース一覧
- 賞レースやライブに関する最新の動き
- 芸人たちの活動や発表のハイライト
関連記事リンクもあわせて紹介しているので、気になるニュースをさらに詳しくチェックできます。
お笑いニュースや最新情報は、こちらのX(旧Twitter)でも随時発信しています。
▶ @OwaraiLife_(トリニてぃ)
- 【日付順まとめ】2025年9月前半のお笑いニュース一覧
- 【時系列で解説】2025年9月前半のお笑いトピックまとめ
- 9月1日|再結成や退所、解散、再婚など節目ニュースが相次ぐ
- 9月2日|「フットンダ」特番決定、令和ロマン単独ライブ発表、千葉ゴウ復帰
- 9月3日|スクールゾーンがKOC準決勝へ繰り上げ出場
- 9月5日|大仰天が解散、ティモンディ前田がラジオ降板、新喜劇総選挙の結果発表
- 9月6日|異端芸人決定戦で池城どんぐしが初代王者に、「芸人キャノンボール」も9年ぶり復活
- 9月8日|「ROPPONGIコントリーグ」が12月開幕、6組が長期対抗戦
- 9月9日|「お笑いの日2025」8時間生放送が決定、キングオブコント決勝も同日実施
- 9月10日|「フットンダ秋の陣」出演者発表、ちゃんぴおんず大ちゃんが離婚を公表
- 9月11日|「キングオブコント2025」決勝進出10組が決定
- 9月12日|千鳥ノブMCの新番組発表、江戸マリー角井が芸人引退、「オワライメイ」配信開始
- 9月15日|令和ロマン・髙比良くるま、活動名を「くるま」に変更
- まとめ
【日付順まとめ】2025年9月前半のお笑いニュース一覧

2025年9月1日から15日にかけて、お笑い界ではさまざまな動きがありました。
コンビの再結成や解散、人気番組の新情報、賞レースの結果発表、芸人のプライベートに関する話題まで、この半月も幅広いニュースが注目を集めています。
以下の一覧では、9月前半に話題となった主なトピックを日付順にご紹介します。
日付 | 主なニュース内容 |
---|---|
9/1(月) | パンプキンポテトフライが再結成/馬鹿よ貴方はがサンミュージック退所を発表/パーティーパーティーが解散を発表/たむらけんじが再婚を発表 |
9/2(火) | 「フットンダ」の特番が放送決定/令和ロマンの単独ライブ「RE:IWAROMAN」の詳細発表/入間国際宣言・千葉ゴウが仕事復帰を報告 |
9/3(水) | スクールゾーンが「キングオブコント」準決勝に繰り上げ合格で出場 |
9/5(金) | 大仰天が解散を発表/ティモンディ・前田がラジオ降板を発表/「吉本新喜劇座員総選挙2025」の結果発表 |
9/6(土) | 異端芸人決定戦「MXグランプリ」で池城どんぐしが優勝/「芸人キャノンボール」が約9年ぶりに復活 |
9/8(月) | 「ROPPONGIコントリーグ」の開催が決定 |
9/9(火) | 「お笑いの日2025」8時間生放送が決定 |
9/10(水) | 「フットンダ~秋の陣~」の出演者発表/ちゃんぴおんず・大ちゃんが離婚していたことを発表 |
9/11(木) | 「キングオブコント」決勝進出者10組が発表 |
9/12(金) | 「千鳥ノブと渋谷お笑い演芸館」の放送発表/江戸マリー・角井が芸人引退を発表/「オワライメイ」配信開始&地上波放送 |
9/15(月) | 令和ロマン・髙比良くるまが活動名を「くるま」に改名 |
【時系列で解説】2025年9月前半のお笑いトピックまとめ

9月1日|再結成や退所、解散、再婚など節目ニュースが相次ぐ
今年3月に解散したパンプキンポテトフライが、ホリプロコムの公式Xで再結成を発表。同時に山名大貴さんは「カムバック」に改名した。
パンプキンポテトフライは2013年に結成し、『ABCお笑いグランプリ』や『ツギクル芸人グランプリ』で決勝に進出した実績がある。
▶ 公式プロフィール
平井“ファラオ”光さんと新道竜巳さんが8月末でサンミュージックを退所しことを発表。今後はともにフリーで活動していく。
馬鹿よ貴方はは「THE MANZAI 2014」や「M-1グランプリ2015」で注目され、「キングオブコント」でも準決勝に進出した経験がある。
▶ 公式ホームページ
大阪・よしもと漫才劇場を拠点に活動してきたパーティーパーティーが、9月11日をもって解散することをそれぞれのXで報告した。8月にはグランドバトル優勝を果たしたばかりで、ファンから驚きと惜しむ声が寄せられている。
たたむらけんじさんが一般女性と再婚していたことが判明した。また同月4日には、自身のインスタグラムで正式に再婚を報告した。50歳の誕生日を機にアメリカ・ロサンゼルスに移住し、現在はアメリカを拠点に活動している。
▶ 公式プロフィール
9月2日|「フットンダ」特番決定、令和ロマン単独ライブ発表、千葉ゴウ復帰
『フットンダ~秋の陣~』が、9月17日と24日深夜に2週連続で放送されることが決定した。11年ぶりの復活となる。
『フットンダ』は、2009年4月~2014年3月まで放送された深夜のバラエティ番組で、MCのタカアンドトシとゲスト回答者が出題された言葉やフレーズを“モジる”、または“イジる”ことで笑いを誘い、爆笑が起きると布団が吹っ飛ぶという演出が特徴の通称“真夜中の笑点”。
▶ 詳細はこちら
令和ロマンの7年ぶりとなる単独ライブ「RE:IWAROMAN」が、2026年5月16日(土)にKアリーナ横浜で開催されることが発表された。コンビのYouTubeチャンネル生配信で、約500機のドローンを使った“ドローン漫才ショー”も実施し、その中でライブの開催日とオフィシャル最速先行チケットの抽選受付開始を発表した。
▶ 詳細はこちら
入間国際宣言の千葉ゴウさんがにXを更新し、仕事復帰を報告した。千葉さんは2025年1月31日、サウナに入っている際に脳梗塞を発症し、3月下旬まで入院していた。この復活に芸人仲間やファンから祝福コメントが相次いだ。
▶ 公式プロフィール
9月3日|スクールゾーンがKOC準決勝へ繰り上げ出場
ジェラードンがアタック西本さんの肉離れにより「キングオブコント2025」の準決勝を辞退。準々決勝で敗退していたスクールゾーンが次点での繰り上げ合格となり、準決勝に出場することが大会のXアカウントで発表された。
9月5日|大仰天が解散、ティモンディ前田がラジオ降板、新喜劇総選挙の結果発表
大仰天の木場事変さんと田口優斗さんがそれぞれXを更新し、コンビ解散を報告。大仰天は昨年6月までプロダクショ人力舎に所属し、現在はフリーだった。木場さんはスクールJCA24期生であり、かつて林田洋平さん、酒井貴士さん(現ザ・マミィ)とトリオ「卯月」として活動していた経歴もある。
ティモンディ・前田裕太さんがパーソナリティーを務めるラジオ番組を9月末をもって降板することが発表された。前田さんは、J-WAVE「GURU GURU!」の水曜日レギュラーを務めていたが、7月上旬より体調不良のため活動を休養していた。
▶ 公式プロフィール
毎年恒例となりつつある「吉本新喜劇座員総選挙」の結果発表イベントが「なんばグランド花月」にて開催された。110万票を超える過去最大の投票数となった今年、座員の山田花子さんが11万票以上を獲得し、見事1位に輝いた。
- 1位:山田花子
- 2位:島田珠代
- 3位:すっちー
- 4位:酒井藍
- 5位:清水けんじ
- 6位:五十嵐サキ
- 7位:小寺真理
- 8位:間寛平
- 9位:千葉公平
- 10位:吉田裕
▶ 詳細はこちら
9月6日|異端芸人決定戦で池城どんぐしが初代王者に、「芸人キャノンボール」も9年ぶり復活
TOKYO MX発の賞レース『MXグランプリ~異端芸人決定戦~』の決勝が開催され、ピン芸人の池城どんぐしが優勝を果たした。決勝には池城どんぐし、橋山メイデン、虹の黄昏、承子クラーケン、敗者復活を勝ち抜いたふとっちょ☆カウボーイの5組が出場した。
同大会は開局30周年を記念して初開催され、、芸人やマネジャーが推薦する型破りな芸人たちが“尖りすぎるネタ”と“激ヤバな個性”で競い合う大会。
▶ 詳細はこちら
2016年にTBSで放送された特番『芸人キャノンボール』が約9年ぶりに復活。第3弾となる『芸人キャノンボール2025』は、U-NEXTで独占配信されることが発表された。
16人のお笑い芸人が4チームに分かれ、車で各地を巡りながらお題に合う人物を探してゴールを目指す“借り物競争”企画が再び登場する。
9月8日|「ROPPONGIコントリーグ」が12月開幕、6組が長期対抗戦
コントを武器としている芸人たちによるチーム対抗戦「ROPPONGIコントリーグ」が東京・YOSHIMOTO ROPPONGI THEATERで12月~来年8月頃まで、約9カ月にわたって開催されることが決定した。
全30公演(月3~4公演)を予定し、各チームのキャプテンはななまがり、GAG、ネルソンズ、ニッポンの社長、銀河ゆめゆめ、蛙亭の6組が務める。
▶ 詳細はこちら
9月9日|「お笑いの日2025」8時間生放送が決定、キングオブコント決勝も同日実施
TBS系の特番『お笑いの日2025』が、10月11日(土)14時から8時間にわたり生放送されることが決定。第1部はかまいたちさんとチョコレートプラネットさんがMCを担当。後半では「キングオブコント2025」決勝を浜田雅功さんがMCとして進行する。
今年のテーマは「お笑い夢のコラボ祭」。若手からベテランまで超人気芸人が大集結し、この日限りの豪華コラボ祭が開催される。
▶ 詳細はこちら
9月10日|「フットンダ秋の陣」出演者発表、ちゃんぴおんず大ちゃんが離婚を公表
9月17日(水)・24日(水)深夜放送の『フットンダ~秋の陣~』の出演者が決定。
- #1(9/17放送):
タカアンドトシ、ケンドーコバヤシ、ヤーレンズ・出井、令和ロマン・松井ケムリ、ラランド(サーヤ、ニシダ)、9番街レトロ・京極 - #2(9/24放送):
タカアンドトシ、ケンドーコバヤシ、ニッポンの社長(辻・ケツ)、ロングコートダディ(堂前・兎)、バッテリィズ・エース
▶ 詳細はこちら
ちゃんぴおんずの大ちゃんさんが、バラエティ番組『かまいガチ』で離婚していたことを明かした。大ちゃんさんは2022年8月に一般女性と結婚し、SNSで保証人は先輩芸人の土佐兄弟・有輝さんにお願いしたことなどを報告していた。
▶ 公式プロフィール
9月11日|「キングオブコント2025」決勝進出10組が決定
コント日本一を決める「キングオブコント2025」のファイナリスト10組が発表された。今大会には過去最多となる3449組がエントリー。例年以上の熱気の中、以下の10組が決勝に進出しました。
- 青色1号
- うるとらブギーズ
- 元祖いちごちゃん
- しずる
- トム・ブラウン
- ファイヤーサンダー
- ベルナルド
- や団
- レインボー
- ロングコートダディ
9月12日|千鳥ノブMCの新番組発表、江戸マリー角井が芸人引退、「オワライメイ」配信開始
「千鳥ノブと渋谷お笑い演芸館」と題した番組が9月22日(月)にNHK総合で放送されることが発表された。館長兼MCを千鳥・ノブが務め、笑い飯・哲夫、天竺鼠・川原克己、ランジャタイ・国崎和也、ロングコートダディ・堂前透、真空ジェシカ・川北茂澄がネタを披露する。
ワタナベエンターテインメント所属の男女コンビ・江戸マリーの角井(つのい)さんが芸人引退を発表。お笑いコンビとしての活動は終了するが、YouTubeやPodcastなどの活動は“新しい業態”として継続するという。
名古屋を舞台にしたお笑いバトル番組「オワライメイ~名古屋が笑いの関所 東西若手バトル」の有料オンライン配信がスタートした。昨年12月にテレビ愛知で放送された同番組は、MCをニューヨークが務め、エバース、イチゴ、家族チャーハンの東軍と、カベポスター、翠星チークダンス、例えば炎の西軍がネタやゲーム企画で競い合う。
※配信チケットは10月4日(土)12:00まで販売、視聴は同日23:59まで。
9月15日|令和ロマン・髙比良くるま、活動名を「くるま」に変更
令和ロマンの髙比良くるまが、映画「ミーツ・ザ・ワールド」完成披露試写会に「くるま(令和ロマン)」名義で登場した。マスコミ向け資料でも新しい名前が使われており、今後は「くるま」として活動すると説明されている。イベント中には改名について触れずにトークを続けた。
まとめ
以上、2025年9月前半に話題となったお笑いニュースをまとめてご紹介しました。
9月前半は、パンプキンポテトフライの再結成や「MXグランプリ」での池城どんぐしの優勝といったトピックをはじめ、キングオブコント決勝進出者の発表など、賞レース関連の動きも盛り上がりました。
さらに、「芸人キャノンボール」の約9年ぶりの復活や「お笑いの日2025」8時間生放送の決定など、特番や大型イベントのニュースも多数登場。解散や引退、改名といった芸人の節目に関する話題も目立ちました。
今後も、お笑いニュースをわかりやすく整理・発信していく予定です。
気になる方は、ぜひブックマークやX(旧Twitter)のフォローをよろしくお願いします。
コメント