NSC東京23期って誰がいる?|令和ロマン・ヨネダ2000ら代表芸人と同期一覧

スポンサーリンク

令和ロマンってNSC何期なの?

トリニてぃ
トリニてぃ

NSC東京23期だよ。実はヨネダ2000インテイクも同じ代なんだ。

この記事では、

こんな人におすすめ
  • 推し芸人の「同期」が気になる
  • NSC東京23期に誰がいるのか知りたい

という方に向けて

この記事でわかること
  • NSC東京23期の入学時期や特徴
  • NSC東京23期の代表芸人とその実績
  • 他事務所の“同世代”芸人

を分かりやすく解説していきます!

スポンサーリンク

NSC東京23期とは?入学時期や注目の特徴を解説

NSC(吉本総合芸能学院)東京校23期生は、2017年4月に入学した世代。

この期からは、後に「M-1グランプリ」や「THE W」など主要な賞レースで存在感を放つコンビが多数登場しており、令和以降の芸人シーンを語るうえで欠かせない世代のひとつとなっています。

代表格である令和ロマンヨネダ2000はもちろんのこと、インテイクサンタモニカなど、劇場・メディアの両面で確かな実績を積み上げている芸人も多く、同期全体が注目を浴びているのが特徴です。

  • 入学:2017年4月
  • 卒業:2018年3月
  • 芸歴:8年目(2025年4月時点)

デビューから数年が経ち、舞台経験の積み重ねやYouTube・テレビ出演を通じた知名度の向上により、この世代全体が「今まさに伸び盛り」と言えるフェーズを迎えています。

NSC大阪では何期にあたる?

NSC東京23期(2017年度入学)は、大阪校のNSC40期に相当します。

この代のNSC大阪校には以下のような芸人が在籍していました。

  • 鉄人小町
  • 山内仁平(大王)※のちに再入学
  • 永見諒太(元・10億円)
  • 山﨑おしるこ(元・ムームー大陸)
  • 西本サドル(西本サイクル)

いずれも個性豊かで、東京23期と同様に「次世代の主力」と目されていた芸人たちです。

NSC東京23期の首席は?

NSC東京23期の首席は、現在大活躍中の令和ロマン(当時:魔人無骨)

M-1グランプリ2連覇を果たし、漫才の新時代を牽引する存在となった彼らが、養成所時代からすでに頭角を現していたことがわかります。

2011年から、NSCでは「首席」制度が本格導入され、卒業ライブ「NSC大ライブ」の優勝者がその期の首席に認定される形が定着しました。

スポンサーリンク

NSC東京23期の代表芸人まとめ一覧

ここでは、テレビや賞レース、YouTubeなどで活躍中の代表的なNSC東京23期芸人を紹介します。

コンビ名メンバー主な賞レース実績YouTubeチャンネル
令和ロマン髙比良くるま 
松井ケムリ
M-1グランプリ2023・2024優勝 他多数official令和ロマン【公式】
ヨネダ2000誠 
THE W準優勝、M-1決勝進出 他多数ヨネダ2000チャンネル
インテイク鈴木龍平
まえかず
M-1準々決勝、ツギクル決勝 他
サンタモニカポール
マイム
上方漫才協会賞ノミネート 他サンタモニカch
世界クジラ和泉壮
村田優斗
M-1グランプリ3回戦進出世界クジラチャンネル
アケガラスKing Boy 
ガネ
M-1グランプリ3回戦進出アケガラスch
いちばんかわいいさくら(^^) 
にににこーちゃん(※東京NSC20期)
ラヴィット!企画出演、耳心地-1グランプリ第9位いちばんかわいいninini music

改めて見ると、NSC東京23期には、デビューから間もないうちに賞レースで爪痕を残してきたコンビが目立ちます。今後もさらなる飛躍を遂げるコンビや芸人が登場する可能性は高く、引き続き注目していきたい世代です。


ここからは、各コンビの個人名結成年主な賞レース実績などを詳しく紹介していきます。

令和ロマン

基本情報
  • メンバー:左)髙比良くるま 右)松井ケムリ
  • 所属事務所:吉本興業(松井ケムリのみ)
  • 結成年月2018年4月
  • YouTubeチャンネルofficial令和ロマン【公式】
  • 2018年 「M-1グランプリ」 準決勝進出
  • 2020年 「第7回NHK新人お笑い大賞」 優勝
  • 2022年 「第43回ABCお笑いグランプリ」準優勝
  • 2022年 「M-1グランプリ」 準決勝進出
  • 2023年 「第44回ABCお笑いグランプリ」準優勝
  • 2023年 「M-1グランプリ」 優勝
  • 2024年 「第45回ABCお笑いグランプリ」優勝
  • 2024年 「M-1グランプリ」 優勝
  • 2024年 「第9回 上方漫才協会大賞 」 話題賞

公式プロフィール

ヨネダ2000

基本情報
  • メンバー:左)誠 右)愛
  • 所属事務所:吉本興業
  • 結成年月2020年4月1日
  • YouTubeチャンネルヨネダ2000チャンネル
  • 2021年 「女芸人No.1決定戦THEW 」 決勝進出
  • 2021年 「M-1グランプリ 」 準決勝進出
  • 2022年 「第43回ABCお笑いグランプリ」 決勝進出
  • 2022年 「キングオブコント」 準決勝進出
  • 2022年 「女芸人No.1決定戦THEW 」 準優勝
  • 2022年 「M-1グランプリ」 決勝進出
  • 2023年 「第8回 上方漫才協会大賞 」 新人賞受賞
  • 2023年 「R-1グランプリ」 準決勝進出(誠)
  • 2023年 「世界を笑わせろ!グローバルコメディアン」 優勝
  • 2023年 「第44回ABCお笑いグランプリ」 決勝進出

公式プロフィール

インテイク

基本情報
  • メンバー:左)鈴木龍平 右)まえかず
  • 所属事務所:吉本興業
  • 結成年月2017年5月1日
  • YouTubeチャンネル
  • 2022年 「M-1グランプリ 」 準々決勝進出
  • 2023年 「ツギクル芸人グランプリ」 決勝進出
  • 2024年 「M-1グランプリ 」 準々決勝進出

公式プロフィール

サンタモニカ

基本情報
  • メンバー:左)ポール 右)マイム
  • 所属事務所:吉本興業
  • 結成年月2018年4月1日
  • YouTubeチャンネルサンタモニカch
  • 2022年 「M-1グランプリ」 3回戦進出
  • 2022年 「第七回上方漫才協会大賞」 大賞ノミネート
  • 2022年 「R-1グランプリ」 準々決勝進出(マイム)

公式プロフィール

世界クジラ

基本情報
  • メンバー:左)和泉壮 右)村田優斗
  • 所属事務所:吉本興業
  • 結成年月2021年5月1日
  • YouTubeチャンネル世界クジラチャンネル
  • 2022年 「M-1グランプリ」 3回戦進出
  • 2023年 「M-1グランプリ」 3回戦進出

公式プロフィール

アケガラス

基本情報
  • メンバー:左)King Boy 右)ガネ
  • 所属事務所:吉本興業
  • 結成年月2017年4月1日
  • YouTubeチャンネルアケガラスch
  • 2023年 「M-1グランプリ」 3回戦進出
  • 2024年 「M-1グランプリ」 3回戦進出

公式プロフィール

さくら(^^)(いちばんかわいい)

基本情報
  • メンバー:左)さくら(^^) 右)にににこーちゃん(東京NSC20期)
  • 所属事務所:吉本興業
  • 結成年月2022年7月18日
  • YouTubeチャンネルいちばんかわいいninini music
  • ラヴィット! 「第3回 耳心地-1グランプリ」 第9位

公式プロフィール

シドニー石井・今野一輝(僕らの別荘)

基本情報
  • メンバー:シドニー石井、松井ケムリ、てっせー、今野一輝
  • YouTubeチャンネル僕らの別荘

スポンサーリンク

吉本以外のNSC東京23期世代|他事務所で活躍する同期芸人まとめ

NSCとは異なるお笑い養成所でも、2017年に入学・活動を開始した“同期”世代の芸人が活躍しています。

ワタナベコメディスクール(WCS)26期(2017年4月入学)

  • ラパルフェ
  • ぎょねこ
  • センチネル(大誠)

ワタナベコメディスクール(WCS)27期(2017年10月入学)

  • 豆鉄砲
  • きついとこいけ
  • 渋木プロテインおやじ(元:戦慄のピーカブー)

太田プロエンタテイメント学院 11期(2017年4月入学)

  • センチネル(トミサット)

スクールJCA 26期(2017年4月入学)

  • 鈴木ジェロニモ
  • 凛凛パーカー
  • 竹内大規(元:竹内ズ)
  • がまの助(元:竹内ズ)

ホリプロ笑売塾 15期(2017年4月入学)

  • 観音日和
スポンサーリンク

まとめ

NSC東京23期は、賞レース実績・ライブ人気・メディア露出すべてにおいて、令和の「中心世代」ともいえる存在です。

同期の横のつながりや、他事務所との同世代比較を知ることで、ライブ観覧やテレビ視聴がより楽しくなります。

今後も新たな才能が次々と花開くことが予想されるこの世代に、ぜひ注目してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました