ラランド単独ライブ『破!』2025|公演内容・チケット・グッズ・感想まとめ

お笑い雑記・ひとりごと

ついに2025年のラランド単独ライブ『破!』が開幕!

今回の公演、5月5日(月)の東京・夜公演に参加してきました。
まず結論から言うと……昨年の単独ライブ「爆爆」を突破する面白さでした!

まさに笑いの輪郭を捉えるステージ!

ラランドらしい知的さとバカバカしさの絶妙なバランス、そして何より観客との距離感の近さが本当に心地よくて、2時間があっという間に感じられました。

ラランドは、上智大学の学生お笑いサークル出身のサーヤさんとニシダさんによるコンビ。

2019年と2020年のM-1グランプリでアマチュアながら準決勝に進出し注目を集めました。その後、テレビ・ラジオ・イベント出演、YouTube活動を展開。
2021年にはサーヤさんが社長を務める個人事務所株式会社レモンジャム」を設立。現在はマネージャーの橋本さんが副社長、ニシダさんが正社員として活動するなど、独自のスタイルでお笑い界に存在感を放っています。

この記事では、

こんな人におすすめ
  • これから参加予定で、事前に雰囲気を知っておきたい
  • チケットが取れなかったけど、内容を少しでも知りたい
  • グッズや公演時間、当日の流れが気になる

という方に向けて

この記事でわかること
  • ラランド単独ライブ「破!」の公演時間・チケット情報
  • 会場の様子や当日の流れ・注意点
  • これから行く人・行けなかった人へのアドバイス

を分かりやすく解説していきます!

この記事を読めば、ライブの熱気を感じながら、当日をより楽しむ準備ができます。

【公演情報】日程・会場・開演時間まとめ

ラランドの最新単独ライブ『破!』は、2025年5月から全国3都市(東京・大阪・福岡)で開催されます!昨年の単独ライブ『爆爆』に続く今回の公演も、ラランドらしい世界観と笑いがたっぷり詰まった内容となっています。

東京公演

日時

  • 2025年5月2日(金)19:00開演
  • 2025年5月3日(土)18:00開演
  • 2025年5月4日(日)14:00開演 / 18:00開演
  • 2025年5月5日(月・祝) 14:00開演 / 18:00開演

会場:草月ホール

大阪公演

日時

  • 2025年5月9日(金)19:00開演
  • 2025年5月10日(土)14:00開演 / 18:00開演

会場:シアター・ドラマシティ

福岡公演

日時

  • 2025年5月16日(金)19:00開演
  • 2025年5月17日(土)18:00開演

会場:SAWARAPIA 大ホール

追加公演

日時

  • 2025年5月26日(月) 19:00開演
  • 2025年5月27日(火) 19:00開演

会場:恵比寿ガーデンホール

※各公演とも開場は開演の1時間前です

【チケット情報】販売方法・倍率について

チケット販売方法

チケットは、先行抽選・一般販売ともに【LivePocket】で取り扱われました。
※現在はすべての公演で販売終了しています。

料金:5,000円(全席指定)

販売スケジュール

  • 先行抽選:2025年3月14日(金)21:00 ~ 3月23日(土)23:59
  • 結果発表日:3月24日(月)15:00頃
  • 一般販売:2025年3月29日(土)10:00 ~

先行抽選は、約10日間の申込期間があり、一般販売先着順

追加公演

  • 先行抽選:2025/4/3(木) 18:00 〜 2025/4/6(日) 23:59
  • 結果発表予定日:4月7日(月)11:00頃
  • 一般販売:2025年4月12日(土)10:00 ~ 

チケットの倍率は?

正確な倍率は公表されていませんが、抽選受付開始からわずか6日後の2025年3月20日時点で
ラランド公式X(旧Twitter)にて、

「すでに昨年をはるかに上回る申込を頂けております」

との報告があり、高倍率だったことがうかがえます。

例年、ラランドの単独ライブは非常に倍率が高いと言われていますが、今回はそれをさらに上回る反響だったようです。

当選した方はかなりラッキーです!

【グッズ情報】販売アイテム・購入方法

会場のロビーではオリジナルグッズが多数展開。

今回購入したのは、Tシャツ、ステッカー、そしてランダムのアクキー。
ちなみにアクキーは、“はずれ”と言われている「ノースリーブネズミ」と「マフラーねこ」。1番欲しかったデザインだったので、これは大当たり!

友人と会計をまとめて、破産特典のポスターもゲット!

主なラインナップ

ライブ会場では、以下のようなオリジナルグッズが販売されています。

  • Tシャツ(L / XL)
  • 靴下(22~25cm / 25~28cm)
  • ランダムキーホルダー(全5種)
  • ステッカーセット(5枚)
  • 付箋セット

(※【特典】1万円以上購入するとサイン入りランダムポスタープレゼント)

詳細なグッズ情報については、マネたくさんのnoteにて紹介されています。

詳細はこちら

グッズ販売時間

チケットを持っている

  • 開場から開演までの1時間・閉演後15~30分

チケットを持っていない

  • 開演開始から約1時間半(公演中の時間)

支払い方法は、現金、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済など対応。様々な方法があるので安心です!

<グッズ購入・ロビーでの注意点>

グッズ購入やロビー展示の写真撮影は早めに並ぶか後半を狙うのがおすすめ
開演までは1時間もあるので焦らなくても買う時間は十分あります!  

  • 物販は開場から開演までの約1時間前
  • 開場直後は行列が長く、待ち時間も発生
  • 開演時間が近づくと比較的スムーズに購入可能
  • ロビー展示のフォトスポットも後半が狙い目

ロビーにはパネルの展示もあり、グッズ購入だけでなく空間自体が楽しめる仕様になっていました。開演前からすでにライブの世界観に引き込まれていく感覚が味わえます。

※ネタバレになりそうな気がするので写真の掲載は控えますが、ぜひ現地で体感してみてください。

【参加レポ】実際に行ってみた感想

全体の雰囲気

  • 学生や20代中心で、若い世代が多い
  • 笑いが絶えず、観客のリアクションも大きめ
  • 男女比はほぼ半々ですが、体感では女性がやや多め
  • 友達同士やカップルで来ている方が多かった印象

開演前のロビーや客席はかなり賑やかで、ワクワクした雰囲気が充満していましたが、開演と同時に一気に静まり返り、ネタや映像が始まるたびに大きな拍手と笑いが湧き上がっていました。
観客のノリも良く、会場全体が一体感に包まれていました。

終始明るく和やかで、とても良い雰囲気でした!

ライブの構成・見どころ

  • コント
  • 漫才
  • 幕間VTR

構成は「幕間映像」と「ネタ」が中心で、公演時間は約2時間20分

コントの設定が斬新で、笑いながらも「こんな発想があるのか」と何度も驚かされる内容。暗転するたびに次の展開か楽しみになっていました。
出囃子でJJJの「wakamatsu」が聞こえたときの高揚感。これから漫才が始まるんだという実感が一気に湧いて、最高の入り方でした。楽しそうな万博は、いつか開催してほしいと思えるほど、引き込まれました。

映像も凝っていて、次に何がくるか分からないワクワク感が常にありました。あんな企画を思いつくのが本当にすごい!
ネタにも企画映像にもラランドらしい皮肉とユーモアが詰まっており、いろいろな「破」を観ることができます!

今回も前作『爆爆』に続き、期待以上のクオリティ
公演時間は約2時間(休憩なし)ですが、体感的にはもっと短く感じるほど濃密。

昨年の『爆爆』を観た人も、そうでない人も、楽しめる内容になっています。

【これから行く人へ】注意点まとめ

注意事項

一般的なお笑いライブと同様に公演中の撮影・録音は禁止
ですが最後に撮影OKな時間があります。

スマートフォンの電源は絶対に切りましょう!

グッズ購入・ロビーでの注意点も要チェック!

【行けなかった人向け】配信やグッズ販売について

チケットが取れなかった方も、まだまだチャンスはあります!

当日券も販売されているのでラランド公式X(旧Twitter)を要チェック!

グッズ販売

グッズは、公演中にチケットなしでも購入可能。

各会場の公演日程・時間に合わせて、グッズ販売が行われます。
購入希望の方は、各公演日のスケジュールを事前に確認しておきましょう。

▶【グッズ情報】販売アイテム・購入方法

配信について

当日の会場でも発表がありましたが、公演の配信決定が発表されました!
遠方の方やチケットが取れなかった方には嬉しいお知らせです。

  • 配信日時:2025年5月27日(火)19:00〜
  • アーカイブ視聴:6月3日(火)23:59まで
  • チケット価格:3,000円(税込)
  • 販売開始:5月5日(月)22:00〜

▶︎こちらから購入できます

この内容が3,000円で観られるのは、正直「破格」です。

会場で観た方も、配信でもう一度観たくなるはず。
迷っている方には、ぜひ購入をおすすめします。買って後悔することはまずありません。

現時点(2025年5月5日)では、DVD販売の公式発表はありません。
追加情報が出た場合、ラランド公式SNS・公式サイトで告知される可能性があります。

また、ラランドのYouTubeチャンネル「ララチューン」でもライブ関連動画がアップされることがあるので、合わせてチェックしてみてください。

まとめ

ライブの余韻にひたりながら、「また来年も絶対に観たい」と強く思わせてくれる150分。
ラランドの単独ライブ『破!』は、独自の世界観と高密度の笑いが融合した、最高のライブです。

チケットが取れた方は、ぜひ当日を全力で楽しんでください! 惜しくも行けなかった方も、配信やグッズなどでその魅力を味わうチャンスはあります。

ラランドの今後の活動にも、ますます目が離せません!

コメント

タイトルとURLをコピーしました