
ニューヨークやおかずクラブって、みんな同じ世代だったの!?

そうなんです。実はどちらも“NSC東京15期”出身。
この記事では、その代表的な芸人や特徴を整理して解説します!
この記事では、
- 推し芸人の「同期」が気になる
- NSC東京15期に誰がいるのか知りたい
- 賞レースやYouTubeなどの活動状況も知りたい
という方に向けて
- NSC東京15期の入学時期や期の特徴
- NSC東京15期の代表芸人と賞レースでの実績まとめ
- 他事務所で同世代にあたる芸人たち
を分かりやすく紹介します。
この記事を読めば、今のテレビや劇場で活躍する芸人たちが「どの期から生まれたのか」がはっきり分かります。
NSC東京15期とは?入学時期や注目の特徴を解説

NSC(吉本総合芸能学院)東京校15期生は、2009年4月に入学した世代。
この期の特徴としては、テレビでも活躍する人気コンビのほか、ピン芸人や女性芸人も数多く輩出している点が挙げられます。
ニューヨークや鬼越トマホークといったテレビでもYouTubeでも存在感を発揮するコンビ、おかずクラブや横澤夏子といった女性芸人、さらにマテンロウやデニスといったバラエティ色の強いコンビまで、ジャンルもキャラクターも幅広い顔ぶれがそろっています。
NSC大阪では何期にあたる?
NSC東京15期(2009年度入学)は、大阪校のNSC32期にあたります。
主な同期には以下の芸人・タレントがいます。
- 辻皓平(ニッポンの社長)
- 福田麻貴(3時のヒロイン)
- 別府貴之(マルセイユ)
- しんちゃん(大自然)
- 小野竜輔(元ダイヤモンド)
- 中川ひちゃゆき(シカゴ実業)
- パーティーパーティー
- 牛ペペ
- クロフネ
こうしてみてみると、東京15期と同様に男女コンビやトリオの台頭、さらに後年テレビで知名度を獲得する芸人を多く輩出した期であることが分かります。
NSC東京15期の首席は?
現在のNSCでは、卒業公演「NSC大ライブ」の優勝者を“首席”と認定する制度が定着しています。
しかし、この制度が正式に導入されたのは2011年以降のため、2009年度入学の東京15期には公式の「首席」は存在しません。
東京15期は「首席」という肩書こそないものの、ニューヨーク・鬼越トマホーク・おかずクラブ・横澤夏子など、今やテレビに欠かせない存在が次々と誕生しました。
NSC東京15期の代表芸人まとめ一覧

ここでは、劇場・テレビ・YouTubeなど多方面で活躍しているNSC東京15期出身の代表的な芸人たちを紹介します。
この期はニューヨークや鬼越トマホーク、おかずクラブといった「テレビでおなじみの顔」に加えて、横澤夏子・西村ヒロチョといったピン芸人、さらにいぬやカナメストーンなど劇場で活躍し続けるコンビも揃っており、ジャンルの幅広さが大きな魅力です。
以下では、代表的な芸人・コンビについて、メンバー構成・主な賞レースでの成績・YouTube活動などを一覧でまとめました。
コンビ名(芸名) | メンバー | 主な賞レース実績 | YouTubeチャンネル |
---|---|---|---|
ニューヨーク | 嶋佐和也 屋敷裕政 | KOC2020準優勝/M-1決勝2回 | ニューヨーク Official Channel |
鬼越トマホーク | 良ちゃん 金ちゃん | KOC準々決勝/M-1準々決勝 | 鬼越トマホーク喧嘩チャンネル |
おかずクラブ | オカリナ ゆいP | おもしろ荘優勝/THE W決勝 | おかずクラブちゃんねる |
横澤夏子 | 横澤夏子 | R-1決勝2回/THE W2018準優勝 | ー |
いぬ | 有馬徹 太田隆司 | KOC決勝/30-1GP準優勝 | いぬコントフィルム |
マテンロウ | アントニー 大トニー | KOC準々決勝/M-1準々決勝 | マテンロウのトニートニーチャンネル |
デニス | 植野行雄 松下宣夫 | M-1決勝2回 | デニスの怖いYouTube |
野澤輸出(元ダイヤモンド) | 野澤輸出 | おもしろ荘優勝/ツギクル芸人GP決勝/M-1決勝 | 野澤輸出のハンターハンターチャンネル |
TEAM近藤 | TEAM近藤 | R-1 3回戦 | TEAM近藤 konchanTV |
カナメストーン | 山口誠 零士 | M-1準々決勝 | しゃれこめカナメストーン |
カカロニ | 栗谷(NSC中退)→〈スクールJCA21期〉 すがや〈WCS14期〉 | M-1 3回戦/KOC準々決勝 | カカロニちゃんねる |
Everybody | タクトOK!! かわなみchoy?〈東京NSC18期〉 | M-1 3回戦/KOC 3回戦 | Everybody Ch |
西村ヒロチョ | 西村ヒロチョ | R-1準決勝 | 西村ヒロチョの音楽室 |
パーパー | ほしのディスコ あいなぷぅ〈マセキタレントゼミナール〉 | KOC決勝/R-1決勝【ほしの】 | ほしのディスコちゃんねる あいなぷぅチャンネル |
こうして一覧で見ても、NSC東京15期はコンビ・ピン・女性芸人など、活動スタイルの幅広さが際立つ世代だと分かります。
特にニューヨークや鬼越トマホークといったコンビはテレビでの爪痕が大きく、おかずクラブや横澤夏子は女性芸人としてブレイク。さらにマテンロウやデニスのようにバラエティで愛されるキャラクター芸人も台頭しました。
また、YouTubeチャンネルを積極的に活用する芸人が多いのも特徴的です。テレビだけでなく配信プラットフォームを舞台に活動することで、新たなファン層を獲得し続けています。
ここからは、各コンビのプロフィールや結成年、主な賞レース実績などについて、さらに詳しく紹介していきます。
ニューヨーク
- メンバー:左)嶋佐和也 右)屋敷裕政
- 所属事務所:吉本興業
- 結成年月:2010年1月
- YouTubeチャンネル:ニューヨーク Official Channel
- 2014年「第35回 ABCお笑いグランプリ」 決勝進出
- 2014年「THE MANZAI」 認定漫才師
- 2015年「第36回 ABCお笑いグランプリ」 決勝進出
- 2015年「マイナビ Laughter Night」 グランドチャンピオン
- 2016年「第37回 ABCお笑いグランプリ」 決勝進出
- 2018年「第3回 上方漫才協会大賞」 話題賞
- 2019年「M-1グランプリ」 決勝10位
- 2020年「キングオブコント」 準優勝
- 2020年「M-1グランプリ」 決勝5位
- 2021年「キングオブコント」 決勝10位
▶ 公式プロフィール
鬼越トマホーク
- メンバー:左)良ちゃん 右)金ちゃん
- 所属事務所:吉本興業
- 結成年月:2010年5月
- YouTubeチャンネル:鬼越トマホーク喧嘩チャンネル
- 2014年「第35回 今宮子供えびすマンザイ新人コンクール」 香川登枝緒記念敢闘賞受賞
- 2017年「M-1グランプリ」準々決勝進出
- 2019年「M-1グランプリ」準々決勝進出
- 2021年「M-1グランプリ」準々決勝進出
- 2022年「キングオブコント」準々決勝進出
▶ 公式プロフィール
おかずクラブ
- メンバー:左)オカリナ 右)ゆいP
- 所属事務所:吉本興業
- 結成年月:2009年4月
- YouTubeチャンネル:おかずクラブちゃんねる
- 2015年「おもしろ荘」優勝
- 2019年「女芸人No.1決定戦 THE W」決勝進出
横澤夏子
- メンバー:横澤夏子
- 所属事務所:吉本興業
- 活動開始:2010年
- YouTubeチャンネル:
- 2016年「R-1ぐらんぷり」決勝進出
- 2017年「R-1ぐらんぷり」決勝進出
- 2018年「女芸人No.1決定戦 THE W」準優勝
▶ 公式プロフィール
いぬ
- メンバー:左)有馬徹 右)太田隆司
- 所属事務所:吉本興業
- 結成年月:2010年4月
- YouTubeチャンネル:いぬコントフィルム
- 2005年「M-1甲子園」 決勝進出
- 2021年「第1回 30-1グランプリ」 準優勝
- 2022年「キングオブコント」決勝9位
- 2023年「M-1グランプリ」準々決勝進出
- 2024年「キングオブコント」準決勝進出
▶ 公式プロフィール
マテンロウ
- メンバー:左)アントニー 右)大トニー
- 所属事務所:吉本興業
- 結成年月:2010年5月
- YouTubeチャンネル:マテンロウのトニートニーチャンネル
- 2010年「M-1グランプリ」準々決勝進出
- 2016年「M-1グランプリ」準々決勝進出
▶ 公式プロフィール
デニス
- メンバー:左)植野行雄 右)松下宣夫
- 所属事務所:吉本興業
- 結成年月:2010年4月
- YouTubeチャンネル: デニスの怖いYouTube
- 2010年「M-1グランプリ」準々決勝進出
- 2017年「キングオブコント」準々決勝進出
- 2017年「全日本ハーフ芸人グランプリ」優勝
- 2018年「M-1グランプリ」準々決勝進出
- 2020年「M-1グランプリ」準々決勝進出
- 2021年「M-1グランプリ」準々決勝進出
- 2024年「M-1グランプリ」準々決勝進出
▶ 公式プロフィール
野澤輸出(元ダイヤモンド)
- メンバー:野澤輸出
- 所属事務所:吉本興業
- 活動開始:2025年1月
- YouTubeチャンネル:野澤輸出のハンターハンターチャンネル
- 2020年「キングオブコント」準々決勝進出
- 2021年「おもしろ荘」 優勝
- 2021年「ツギクル芸人グランプリ」決勝進出
- 2022年「キングオブコント」準々決勝進出
- 2022年「M-1グランプリ」決勝10位
▶ 公式プロフィール
TEAM近藤
- メンバー:TEAM近藤
- 所属事務所:吉本興業
- 活動開始:2010年4月
- YouTubeチャンネル: TEAM近藤 konchanTV
- 2015年「R-1ぐらんぷり」3回戦進出
- 2016年「R-1ぐらんぷり」3回戦進出
- 2018年「R-1ぐらんぷり」3回戦進出
▶ 公式プロフィール
カナメストーン
- メンバー:左)山口誠 右)零士
- 所属事務所:マセキ芸能社
- 結成年月:2010年4月
- YouTubeチャンネル:しゃれこめカナメストーン
- 2020年「M-1グランプリ」準々決勝進出
- 2022年「M-1グランプリ」準々決勝進出
- 2023年「M-1グランプリ」準々決勝進出
- 2024年「M-1グランプリ」準々決勝進出
▶ 公式プロフィール
栗谷(カカロニ)〈中退〉
- メンバー:左)栗谷〈スクールJCA21期〉 右)すがや〈ワタナベコメディスクール14期〉
- 所属事務所:グレープカンパニー
- 結成年月:2016年4月
- YouTubeチャンネル:カカロニちゃんねる
- 2017年「M-1グランプリ」3回戦進出
- 2019年「M-1グランプリ」3回戦進出
- 2020年「キングオブコント」準々決勝進出
- 2021年「キングオブコント」準々決勝進出
- 2021年「M-1グランプリ」3回戦進出
- 2022年「キングオブコント」準々決勝進出
- 2022年「M-1グランプリ」3回戦進出
- 2024年「M-1グランプリ」3回戦進出
▶ 公式プロフィール
タクトOK!!(Everybody)
- メンバー:左)タクトOK!! 右)かわなみchoy?〈東京18期〉
- 所属事務所:吉本興業
- 結成年月:2019年5月
- YouTubeチャンネル:Everybody Ch
- 2021年「キングオブコント」3回戦進出
- 2021年「M-1グランプリ」3回戦進出
▶ 公式プロフィール
西村ヒロチョ
- メンバー:西村ヒロチョ
- 所属事務所:吉本興業
- 活動開始:2010年4月
- YouTubeチャンネル:西村ヒロチョの音楽室
- 2013年「R-1ぐらんぷり」準決勝進出
- 2014年「R-1ぐらんぷり」準決勝進出
- 2017年「R-1ぐらんぷり」準決勝進出
- 2021年「R-1グランプリ」準決勝進出
▶ 公式プロフィール
ほしのディスコ(パーパー)
- メンバー:左)ほしのディスコ 右)あいなぷぅ〈マセキタレントゼミナール〉
- 所属事務所:マセキ芸能社
- 活動開始:2014年
- YouTubeチャンネル:ほしのディスコちゃんねる・あいなぷぅチャンネル
- 2016年「キングオブコント」準決勝進出
- 2017年「第8回お笑いハーベスト大賞」 優勝
- 2017年「キングオブコント」決勝9位
- 2020年「R-1ぐらんぷり」 決勝進出【ほしの】
▶ 公式プロフィール
吉本以外のNSC東京15期世代|他事務所で活躍する同期芸人まとめ

NSC東京15期と同じ2009年度に芸人活動をスタートした世代には、吉本以外の養成所に所属していた芸人たちもいます。
ワタナベエンターテインメント、人力舎、太田プロ、松竹芸能など、各事務所の養成所でも個性的な芸人が育ち、お笑いシーンに新しい風を吹き込みました。
ワタナベコメディスクール10期(4月入学)・11期(10月入学)
- バッドナイス常田
- 石井てる美
太田プロエンタテイメント学院 1期
- ぐりんぴーす
スクールJCA
- 杉昇(くらげ)
- 昨日のカレーを温めて
- ゲーツー(うちまつげ)
まとめ
NSC東京15期は、「バラエティ番組で見かける常連芸人」から「劇場で支持される実力派」「YouTubeで人気を集める芸人」まで、幅広い活動スタイルを持つ芸人が集まった世代です。
ニューヨークや鬼越トマホークといったテレビでおなじみのコンビはもちろん、おかずクラブや横澤夏子のように女性芸人として確固たる地位を築いた存在も目立ちます。
さらに、いぬやカナメストーンなど、賞レースや劇場を中心にコアなお笑いファンから支持を集める芸人も含まれており、まさに「多彩な人材が同時期に開花した当たり期」だといえるでしょう。
また、今回紹介した芸人の多くは、テレビや劇場にとどまらず、YouTubeやSNSといった新しい媒体でも活躍しています。
気になった芸人がいれば、ぜひYouTubeやSNSをチェックしてみてください。
コメント