\8月後半もお笑い界はニュース満載!/
芸人の改名・結婚・出産といった節目の発表に加え、劇場の閉館や新番組・大型フェスの開催決定など、注目トピックが続々と飛び込んできました。世代を問わず話題が広がった印象的な半月でした。
この記事では、2025年8月16日〜31日に起こった主なお笑いニュースを日付順に整理し、概要と関連記事をまとめています。
- 2025年8月後半(16日〜31日)の主なお笑いニュース一覧
- 芸人たちの結婚・出産・改名など節目の出来事まとめ
- 新番組や劇場イベントなど、注目のエンタメニュース
各トピックには関連記事リンクも付けているので、気になる話題を深掘りしたい方にもおすすめ。
お笑いニュースなど、最新のお笑い情報はこちらのX(旧Twitter)でも随時発信しています
▶ @OwaraiLife_(トリニてぃ)
- 【日付順まとめ】2025年8月後半のお笑いニュース一覧
- 【時系列で解説】2025年8月後半のお笑いトピックまとめ
- 8月17日|河野良祐が「コウノ・オブ・ザ・イヤー」に改名
- 8月18日|朝地亮介が結婚&祇園花月が閉館
- 8月19日|今井らいぱちが双子誕生報告&Lリーグ発表
- 8月20日|ダウンタウン新チャンネル始動&松竹ツアー・特番決定
- 8月22日|粗品MC新番組&重谷ほたる結婚&渋神ジェネレーション開催決定
- 8月23日|みなみかわ所属事務所「ナンセ」が株式会社化
- 8月24日|どくさいスイッチ企画がアミューズ所属&令和ロマン単独ライブ決定
- 8月25日|「漫烈プロジェクト」始動&ニッポンの社長・辻がドラマ脚本に挑戦
- 8月27日|ななめ45°土谷が結婚&「大脱出3」の配信決定
- 8月29日|「第19回SMAホープ大賞」決勝、大みそかに開催へ
- 8月30日|新コンビ結成&千原ジュニア第3子誕生&ハイスクールマンザイ優勝発表
- まとめ
【日付順まとめ】2025年8月後半のお笑いニュース一覧

まずは、2025年8月16日〜31日に起こったお笑い界の主要ニュースを日付順に一覧でご紹介します。
8月後半は、芸人の改名・結婚・誕生といった節目の出来事から、劇場の閉館や大型フェスの開催発表、注目番組や新プロジェクト始動まで、多彩なトピックが相次ぎました。若手からベテランまで話題に事欠かない期間となりました。
日付 | 主なニュース内容 |
---|---|
8/17(日) | 河野良祐が「コウノ・オブ・ザ・イヤー」に改名 |
8/18(月) | スナフキンズ・朝地亮介が結婚を発表/よしもと祇園花月が閉館 |
8/19(火) | 今井らいぱちが双子の誕生を報告/お笑い養成所対抗リーグ戦「Lリーグ」の開催を発表 |
8/20(水) | 「ダウンタウンチャンネル」の始動を発表/「東西お笑いツアー」の開催を発表/お笑い特番「コントラスト」の放送が決定 |
8/22(金) | 「ドーピングトーキング」の放送が決定/吉本新喜劇の重谷ほたるが結婚を発表/トーキョーマンゲキフェス2025「渋神ジェネレーション」が開催が決定 |
8/23(土) | みなみかわの所属事務所が社名変更を発表 |
8/24(日) | どくさいスイッチ企画がアミューズ所属を発表/令和ロマンが単独ライブ開催を発表 |
8/25(月) | 黒帯・てらうちプロデュース「漫烈プロジェクト」始動/ニッポンの社長・辻が初のドラマ脚本を担当 |
8/27(水) | ななめ45°・土谷が結婚を発表/「大脱出3」がDMM TVで配信決定 |
8/29(金) | 「第19回SMA大賞~決勝~」大みそかに開催決定 |
8/30(土) | 鈴木バイダンと笹本はやてが新コンビを結成/千原兄弟・千原ジュニアが第3子誕生を報告/「ハイスクールマンザイ」でご恩と奉公が優勝 |
【時系列で解説】2025年8月後半のお笑いトピックまとめ

8月17日|河野良祐が「コウノ・オブ・ザ・イヤー」に改名
元令和喜多みな実の河野良祐さんが、自身のSNSで「コウノ・オブ・ザ・イヤー」に改名したことを発表。この日放送のカンテレ「マルコポロリ!」で新しい芸名を希望しており、メッセンジャーあいはらさんの案を東野幸治さんがアレンジして決まったと説明した。
▶ 公式プロフィール
8月18日|朝地亮介が結婚&祇園花月が閉館
スナフキンズの朝地亮介さんが、ラジオ番組「スナフキンズのオンスト」で結婚を発表。その後Xでも、「激細の大黒柱ですが頑張ります!」とユーモアを交えて報告した。スナフキンズは「第53回上方漫才コンテスト」優勝(2023年)の実力派コンビ。
▶ 公式プロフィール
京都・東山区の劇場「よしもと祇園花月」が2025年8月18日をもって閉館し、14年あまりの歴史に幕を下ろした。最終公演では、レイザーラモンRGが「あるある」を90分歌い続ける恒例企画で幕を閉じた。
祇園花月は2011年に開館し、若手からベテランまで出演する京都唯一のお笑い常設劇場として人気を集めてきた。
▶ 詳細はこちら
8月19日|今井らいぱちが双子誕生報告&Lリーグ発表
ピン芸人の今井らいぱちさんが、妻が双子を出産したことを自身のX(旧Twitter)やYouTubeで報告。生まれたばかりの双子を抱く写真を投稿し、ファンや芸人仲間から祝福が寄せられている。
▶ 公式プロフィール
タイタンの学校が中心となり、太田プロエンターテインメントカレッジ、松竹芸能養成所東京校、マセキ芸人アカデミーが協力。養成所対抗のリーグ戦「Lリーグ」が半年間(計6試合)にわたり開催される。各養成所から4組ずつ参加し、4対4のバトル形式で優勝チームを決定する。
▶ 詳細はこちら
8月20日|ダウンタウン新チャンネル始動&松竹ツアー・特番決定
吉本興業が、ダウンタウンによる独自配信サービス「ダウンタウンチャンネル(仮称)」を11月1日にスタートすると公式サイトで発表。この発表を受け、SNSでは歓喜の声が相次いでいる。
▶ 公式プロフィール
松竹芸能が「松竹秋の大笑宴祭(だいしょうえんさい) ~若手もベテランも汗かきます~」を開催することを発表。10月19日(日)に大阪・ABCホール、10月26日(日)に東京・草月ホールで行われ、MCは両会場ともにますだおかだとなすなかにしが務める。
▶ 詳細はこちら
芸人たちに“まったく同じ導入台本”を渡したら、どのようなコントを完成させるのか検証する番組「コントラスト」が放送決定。8月22日(金)と29日(金)の深夜、日本テレビで放送される。放送終了後、1カ月間TVerで見逃し配信が楽しめる。
出演はニッポンの社長、エルフ、トム・ブラウン、セルライトスパ、ダンビラムーチョ、ななまがり、ラバーガール、スタミナパン。導入台本は千原ジュニアが手がける。
8月22日|粗品MC新番組&重谷ほたる結婚&渋神ジェネレーション開催決定
霜降り明星・粗品さんがMCを務めるABEMAオリジナル番組『ドーピングトーキング』(全8回)が、8月30日(土)夜10時よりスタート。
「日常では絶対に行かない場所」や「絶対に交わらない人」のもとへ芸人たちが訪れ、刺激的な体験談をユーモアを交えて披露するトークバラエティ。総勢40人超の芸人が出演する。
▶ 詳細はこちら
吉本新喜劇で活躍する重谷ほたるさんが、自身のインスタグラムで舞台関係者の男性との結婚を報告。
渋谷よしもと漫才劇場と神保町よしもと漫才劇場による初の合同フェスが開催決定。2つの劇場を舞台に、それぞれ3公演合計6公演を実施する4チーム対抗戦。
それぞれのキャプテン・副キャプテンを務めるのは、「ダイタク&シシガシラ」「紅しょうが&ダンビラムーチョ」「素敵じゃないか&エルフ」「金魚番長&家族チャーハン」。
▶ 詳細はこちら
8月23日|みなみかわ所属事務所「ナンセ」が株式会社化
みなみかわさんが所属する事務所「合同会社ナンセ」が「株式会社ナンセ」に社名変更。代表取締役を務める妻・南川雅代さんがインスタグラムで発表した。社名変更については、業務拡大に伴う対応であることも明らかにされている。
8月24日|どくさいスイッチ企画がアミューズ所属&令和ロマン単独ライブ決定
ピン芸人のどくさいスイッチ企画さんが、大手芸能事務所・アミューズに所属することを発表した。大学在籍時からアマチュア芸人として活動し、2024年にはアマチュアとして史上初の「R-1グランプリ」ファイナリストとなった。
▶ 公式プロフィール
令和ロマンが公式YouTubeで単独ライブ「RE:IWROMAN」の開催を発表。会場はKアリーナ横浜で、約2万人を動員予定のコンビ史上最大規模のライブとなる。日程は明かされていないが、
発表動画はこちら ▶ official令和ロマン【公式】
8月25日|「漫烈プロジェクト」始動&ニッポンの社長・辻がドラマ脚本に挑戦
黒帯のてらうちさんが手がける芸人アイドルプロジェクト「漫烈プロジェクト」が始動することがYouTube「よしもと漫才劇場チャンネル」で発表された。コンセプトは「もっとワーキャーしたいお笑いファンのための新企画」。
▶ 公式プロフィール
9月26日(金)、ABCテレビで『パワプロドラマ2025 ー平凡な新社会人の俺がサクセスした話ー』を放送。人気ゲーム「パワフルプロ野球」シリーズ初のドラマ化で、脚本はニッポンの社長・辻皓平さんが担当する。自身初の連続ドラマ脚本となる。
▶ 公式プロフィール
8月27日|ななめ45°土谷が結婚&「大脱出3」の配信決定
お笑いトリオ・ななめ45°の土谷さんが、自身のラジオ番組で結婚を報告。相方の下池輝明さんと岡安章介さんからも個性的な祝福コメントが寄せられた。
▶ 公式プロフィール
藤井健太郎さんが手がけるオリジナルバラエティ「大脱出3」が9月3日(水)23時より配信開始。出演は安田大サーカス・クロちゃん、バカリズム、バイきんぐ小峠ら。前作に続き、さらにスケールアップした内容となる。
▶ 詳細はこちら
8月29日|「第19回SMAホープ大賞」決勝、大みそかに開催へ
ソニー・ミュージックアーティスツ(SMA)お笑い部門の若手芸人No.1を決める「第19回SMAホープ大賞~決勝~」が12月31日(水)に東京・ヒューリックホール東京で開催される。毎年恒例の大会で、今年も注目が集まる。
8月30日|新コンビ結成&千原ジュニア第3子誕生&ハイスクールマンザイ優勝発表
これまでピンで活動していた鈴木バイダンさんと笹本はやてさんが新コンビ「ビューティフルトーキョーマンズ」を結成。9月27日(土)には初単独ライブ「ロサンゼルスバケーション」とトークライブ「ビューティフルトークマンズ」の開催も決定。
▶ 公式プロフィール
千原兄弟の千原ジュニアが、自身のインスタグラムを更新し、第3子が誕生したことを報告。投稿に対して多くのファンから祝福の声が寄せられている。
▶ 公式プロフィール
高校生漫才コンテスト「ハイスクールマンザイ2025 ~H-1甲子園~」で、ご恩と奉公が優勝。過去最多となる870組が参加した。決勝大会の模様は10月12日(日)18:00〜20:00にBSよしもとで放送予定。
まとめ
以上、2025年8月後半に話題となったお笑いニュースをまとめてご紹介しました。
8月後半は、芸人の改名・結婚・出産といった節目の発表が相次いだほか、よしもと祇園花月の閉館や新番組「ドーピングトーキング」発表など、大きな話題が続きました。
さらに、令和ロマンの史上最大規模ライブ決定や「ダウンタウンチャンネル」始動、そして若手芸人を対象とした大会やフェスの開催決定など、今後の展開にも注目が集まります。
9月以降も、テレビ特番や賞レースの本格化など、お笑い界の動きから目が離せません。
今後も、お笑いニュースをわかりやすく整理・発信していく予定です。
気になる方は、ぜひブックマークやX(旧Twitter)のフォローをよろしくお願いします。
コメント